昭和38年4月1日
|
宮崎県立延岡西高等学校創立 |
昭和38年4月10日 |
延岡高校体育館にて第1回入学式並びに開校式挙行 |
昭和38年6月20日 |
本館第1期工事一部竣工 |
昭和38年6月23日 |
野地町の現在地に移転 |
昭和38年8月23日 |
家政科棟竣工 |
昭和39年2月28日 |
本館第2期工事竣工 |
昭和39年7月23日 |
理科棟、音楽教室棟竣工 |
昭和39年11月3日 |
校歌制定(作詞 向高祐興、作曲 永友満子) |
昭和42年1月31日 |
屋内運動場竣工 |
昭和42年3月20日 |
創立以来の校舎及び屋内運動場の落成式挙行 |
昭和45年3月31日 |
図書館棟竣工 |
昭和46年3月31日 |
格技室竣工 |
昭和52年3月31日 |
公認50mプール竣工 |
昭和52年4月1日 |
2年時からの文理コース別クラス編成開始 |
昭和53年11月25日 |
弓道場竣工 |
昭和58年6月26日 |
創立20周年記念式典 |
昭和59年12月20日 |
部室竣工 |
昭和63年6月29日 |
創立25周年記念式典・校訓碑除幕式 |
平成5年11月4日 |
本館大規模改造第1期工事竣工 |
平成5年11月14日 |
創立30周年記念式典 |
平成6年10月23日 |
本館大規模改造第2期工事竣工 |
平成8年4月1日 |
家政科の募集停止、英語類型の設置 |
平成9年2月8日 |
延岡西高会館竣工式典 |
平成9年4月1日 |
平成9年度宮崎県高等学校文化祭延岡大会事務局校となる |
平成9年8月1日 |
2年英語類型海外研修実施(13日間、オーストラリア) |
平成10年3月2日 |
家政科閉科式 |
平成10年3月30日 |
グランド南側境界擁壁設置工事竣工 |
平成12年2月28日 |
理科棟大規模改造工事竣工(耐震補強工事含む) |
平成15年9月13日 |
創立40周年記念式典 |
平成15年11月11日 |
県教委発表(平成17年度から延岡西高校と延岡東高校の生徒募集を停止し、新高校として生徒募集) |
平成17年2月17日 |
学校法人・高梁学園と「連携協力に関する協定書」を締結 |
平成17年4月1日 |
生徒募集停止 |
平成19年3月3日 |
第42回卒業式 |
平成19年3月4日 |
閉校式典 |